やまけんの出張食い倒れ日記

東日本大震災炊き出しシェフ支援プロジェクト ロレオール伊藤シェフと、ポルコロッソ山崎シェフからの報告。 今も被災地の食環境は決して充足していない!

GWが終了し、世間では「義援金疲れ」という言葉も出てきているらしいが、、、現地ではまだまだ深刻な状況が続いているヨ。疲れない程度に、できる支援を続けていきましょうね。

さて、読者の皆様からお寄せいただいている「東日本大震災炊き出しシェフ支援プロジェクト」の支援金ですが、200万円を超えました!今週中に、各店に振り込んで報告しますね。

で、現地からの報告。まずは大船渡にて、避難所に対して炊きだし(というより定期的な配食)を行っている「さんさんの会」を主催するポルコロッソ山崎シェフからファックスが届いた。なんでファックスかというと、向こうにはネット環境など開通していない!たまたま、配食先の山の上にあるところからアナログファックスができるよということで送ってもらったのであります。

ファックスも文字が潰れてよく読めない状況なんだけど、表書きのこのシートを見ればあとはいいでしょう。彼らはこんなにすごい活動をしています!

 

WS000000

一ヶ月半の実績。食数と食料の違いがよくわからないのは、次回までに純ちゃんに確認しておきます。ここから、細かな配食実績が下記のごときシートになっています。

image

これが4枚続きます。いったい、どれだけの避難所に配食してるんだ!ていうくらいの膨大な数量。支援金をお振り込みいただいた方々へは、この原本をのちほど見ていただけるようにPDF化したものをサーバに置いて、連絡しますね。

でも、こんな物量作戦をしている山崎シェフだけども、本人はまだまだ力不足という。

 

P1000152

やまけんさん
メールありがとうございまるm(__)m

大船渡市内の避難者数はただ今2000人強、僕らがお届けしているお食事が1日2000食。つまり現状では残念ながら1日3食という普通のお食事は出来てないということです。

本当は、普通にみなさんに3食のお食事をして頂きたいのです。大船渡だけではなく陸前高田にもお届けしたいのです。ひろめたいし、深めたいのです。

とのこと。どうも、マスコミの報道が意図的にかなんなのか、落ち着きを見せ始めているので、受ける側も「そろそろなんとかなってきてるのかな」と思うだろう。けれども、そんなこたぁ全然ない!今回の被災は範囲があまりにデカイので、そんなに簡単に落ち着いたりしないのです。まだ、カロリーは充足しても栄養状態が充足しているとは言えない状況が続いていると考えていい。

加えて、前沢のロレオール伊藤シェフからの通信を掲載します。

P1000229

やまけん 様

伊藤です。

現在、GWで店に張り付いています。
本来であれば、年間通しても稼ぎ時なのですが、前年の5割にも
満たない状況です。でも、どこも同じような状況だと思います。
様々な手は考えられるのでしょうが、店のスタイルは変えたくないし
支えてくださるお客様にも応えたいと思います。
我々が頑張れば、少しでも生産者の方々の足しになると思いますので
ここは、生産者の方々と一緒にジッとこらえて頑張ります。

さて、こちらの状況ですが、GW明けの炊き出し先とのやりとりをして
準備をしています。
いろいろと情報を聞いておりますが、ひとつ気になることがあります。
来県されている派遣医療団の方々を内陸から被災地にでバスを運転している方の話です。

朝から現地入りして医療に従事、その食生活はポカリスウェットとカロリーメイトで流し込むだけ。
特に余震で内陸部が、また停電したときには宿に帰っても食事など用意してもらえず自分が八方手をつくして食料調達した。

そのくらいハードだそうです。

やまけんさんもご承知のとおり、現地には食事をする飲食店もありません。
かといって避難所で食事をお世話になるということも、現実的にはとてもできません。
考えてみれば、復旧、復興と様々な方々が現地入りしていますが、
その人達もしっかり食べなければ体がもちませんね。
ポルコロッソ山崎シェフのやっている炊き出しのように、きめ細かなものが当然、必要です。
それに加えて、これからは現地入りしている方々が食事をする場所も必要。被災地の飲食店が、早く復興出来るように協力して行ければと思います。

とはいえ、現在の状況では、まだまだ現地スタッフの炊き出しは重要です。
自衛隊の方々の炊き出しがなくなることも考えなければいけませんし、
よいかたちで移行できるように協力していかなければなりません。

そんな事で、9日(月)は大船渡入りし、山崎シェフに率直なところを聞きにいこうと思います。もちろん、包丁持っていきますよ!

ということでした。

うーん、、、考えてしまうね。たしかに、僕が炊き出しに同行したときも、炊きだしスタッフは持って行った食事をまったく食べず。だって、この炊き出しは被災者のみなさんのためのものだもの、ということで、コンビニで買ったパンを茶で流し込んだだけ。

そういう状況が続いています。カロリーメイトではなくもう少しちゃんとした食事をとらせてあげたいものですね、、、

次回、僕も6月7日に炊き出しに行ってきます。それまでにまたレポートできると思います。