Recent Entries
Archives
Search


Links
Powered by
Movable Type 2.64

2005年05月21日

パスクワリーノが泣いた夜 第三回オフ会は感動の祝宴だった!(後編)

(間が空いてしまいました。前編はこちら

厨房内は本当に戦場と言っていい凄まじい合戦模様!38名分の料理を4人でサーブするので強烈な回転スピードだった。

「38人だから、伸びない麺を使ったり、硬めに仕上げたりする必要があるんだ!でもこういうのはシチリアのホテルでも毎日だったな。この回転スピードをこなす集中力がつくと若い連中もいいんだけどね!」

とキーコが手を動かしながら言う。

「ほら、これがセコンド(メイン)だよ!」

おおおおおおお
出たぁ! 無二路必殺の仔羊の足一本、この日がシーズン最後の乳のみ仔羊である! キーコが指で押して、焼け具合を確かめている。
ベンチタイムをもって中までしっとりと火を通して、切り分ける。この羊ローストについてはキーコの見極めはグレートである!

焼き上がった羊をパスクワリーノがまたもや、皿に盛る!足の骨の部分にローズマリーの茎を刺し、案の定(笑)オブジェ風にしあげる!


※写真提供:Minevaさん
客席に出るともう、恒例の拍手大喝采である。パスクワリーノ真骨頂!幸せそうではないか、、、


少し酸味のある強いソースとの相性もバッチリな、乳のみ仔羊のロースト一皿である。会場、爆裂。これは誰が食べても旨いでしょう。

さて厨房では、恐るべきドルチェが日の目を見ようとしていたのである。

やたらめったらに飾り付けられているこの巨大なお菓子は、、、

そう、シチリア名物「カッサータ」である!しかし通常のカッサータではない、「シラクーサ風」だというのだが、その表面に施されたデコレーションを観よ!

「紙の切り抜きとかそんなんばっかり貼り付けてますよ、、、」

何度も言うが、パスクワリーノはアーティストなのであった。
さてこれが会場内に運ばれると、満腹中枢がかなりめいっぱいになっている参加者に新たな興奮を産み出したのである!


写真を撮ろうとドヨッと動くみんな!

さてカッサータというお菓子、本場シチリアでは、無茶苦茶に甘い、頭が痛くなるくらいの甘さなのだが、この日は丁度よい風味。一緒に焼かれたリモーネ(レモン)のケーキと合わせると非常によい相性だった!

「パスクワリーノのレシピだとこんな感じで、あまり甘すぎないんだよね」

ということであった。
いやぁ どうやら皆さん満腹である。あ、約一名、僕のblogにもよくレスを投稿して下さっているMinervaさんが「まだ食べたいですよぉ」と仰るので、羊の残ってる肉を切り分けてもらって、僕も一緒に食べました。

※写真提供:Minevaさん
ソースつけずに食べたこのローストがやっぱり旨い!何もつけなくても旨いのね、、、

さて会も中締めである。パスクワリーノも実はこの辺でヘロヘロになっていたのだが、、、

壇上に上がった瞬間、このテンションである!最後にまた長演説が始まったのであった!

「とにかく今回のパーティでは私は大変に満足しました、、、
無二路は私にとっては特別な場所です。それは大塚オーナーご家族の暖かさもありますが、第一に、私の一番の弟子であるキーコ、、、いや、もう私を超えたと行ってもいいでしょう、彼が居るからです。本当にどうもありがとう!
また来年も来ます!また会いましょう!」

大拍手のうちに、会は終了。皆、名残惜しそうに、終了後1時間くらいかけながら去っていったのでした。いやしかし本当に疲れた!
けど楽しかった、、、参加してくれた皆さんは本当に楽しんでくれたようだ。何よりパスクワリーノが喜んでいたのが嬉しい。まさか涙を観るとは思っていなかった。

さてこの日、皆さんからいただいたカンパが25000円に達した。どうもありがとうございました。パスクワリーノが欲しがっているのが、こういう楯なんですね。

ここに、日本語で「我々無二路とグッドテーブルズは、シチリアの偉大なシェフ、パスクワリーノを迎え、、、」というようなのを彫って欲しいと。そういうことらしい。わかったよやっときますよ、、、もうすぐ発注して、イタリアに送る予定です。それと共に、パスクワリーノが欲しがったのが、なんと日本の雪駄(せった)。これは、私の嫁が浅草橋の専門店でいいのを買って参りました。


 僕が帰る際、パスクワリーノが僕の両頬にキスをする。

「もう望むものはない」

という感じだった。いいことをしたな、と思う。シチリアも日本も、「カネよりコネ」と、本当にそう思う。パスクワリーノ旋風を味わった人たちには強烈な印象が残っただろう。行ったこともないシチリアという国の雰囲気の一端が味わえたはずだ。

ご参加いただいた皆さんどうもありがとう!
そして、パスクワリーノに付き合って通訳して下さった加納さん、本当にどうもありがとうございました。実はこの加納さん、台湾屋台料理である魯肉飯(るーろーはん)のチェーン店である「ひげちょう」の取締役であることが判明!しかもなぜか築地王のご友人でもあらせられた。ということで近日、ひげちょうの全てを食い尽くす特集をやらかすことに決定しました。こうご期待!

最後に、パスクワリーノが「来年は無理かも知れないが、再来年にはまた来るよ!」と言っていた(誰も頼んでないのに)ことをお伝えします。元気でね、パスクワリーノ!

Posted by yamaken at 2005年05月21日 19:48 | TrackBack
Comments

最後まで読んで、中締めの挨拶で重シェフが「パスクワリーノを見て、イタリア人が皆ああだと思わないでください。彼はイタリアでも奇人の部類で、一般のイタリア人はもっと普通の人です」と話してたのをなぜか思い出した。
でも、面白い人だったなぁ。また日本に来たら会いたい。

Posted by: じん at 2005年05月21日 20:09

読んでいて、感動が甦りました。ありがとうございます。
あの小羊、最高に美味しかった・・・。

来月半ばにまた無二路で食い倒れる計画を立てています。

来日は来年か再来年ですか。
ぜひパスクワリーノ旋風に巻かれたいです(笑)

Posted by: ゆかげん at 2005年05月22日 00:42

あの日、誰よりも喰い倒れさせていただいた
Minervaです。

心を込め、心を込め、愛情を注いで、
体力を使って、調理してくださった料理人に、
われわれ食べてができる最高の返礼は
「うんまいよー」と、心のそこから、力の限り、おいしくいただくこと。

そしてそれは、われわれの血肉となってくれる素材や、素材を生み出した生産者、其の素材をはぐくんでくれた自然への感謝でもある。
そう思う。

そしてそれは、このBLOGでやまけんさんが常に示し続けてこられたことだと思う。
ともかくあの羊は理性を失うほどのおいしさだった。
最初に出てきたソースとともに食べる皿も勿論うまかったが、あとでお代わりさせていただいた、ソースなしの皿が最高だった。
素材の持つおいしさを最大限に引き出した絶妙の火入れ。ぱりっとした皮めの香ばしさ、
そして、ねっとりと舌に絡み付いてくる肉の滋味。それらがストレートに味蕾をアタックしてくるのだ。これはたまらない。

おいしいものは一期一会。
まさに舌の記憶に残る夜でした。

パスクワリーノ氏やキーコシェフ、やまけんさんはじめ、この夜の宴をつくりあげた全ての人々に
心から感謝します。

Posted by: Minerva at 2005年05月22日 01:24

参加できずホントに残念。で、次は「ひげちょう」(!)かぁ。良いよねあそこは。早くも文章が見える感じです。

Posted by: らっぱー at 2005年05月22日 02:14

おはようございます。まずは、単行本の上梓、おめでとうございます。じっくりと拝見します。さて、私事にやまけんの名前を使わせてもらいました。このサイトの紹介もさせてもらいました。上記のアドレスから覗いて見てください。不都合がありましたら、ご連絡ください。先日事務所にお見えになったとか。次回はぜひ、声をかけてください。宇都宮のぎょうざ案内人にも、会ってきましたので、その話でもしましょう。

Posted by: 鈴木 at 2005年05月22日 08:29

あああ~読めば読むほど、行きたかった…。
パスクワリーノさんに会いたかったです~。
ところでやまけんさん、本が校了したところ(あ、もちろん必ず買いますよ!)で山形ツアーの予定はどんなもんでしょうか? 楽しみにしてるんですが♪

Posted by: tamago at 2005年05月22日 13:04

コラム終末近くでボソッとひげちょうですか。
やまけんさんとひげちょう、似合う気がする。
(オイラは結構好物です、ルーロー飯)
やまけんセットがひげちょうに出来るかっ。
期待しちゃったりして(笑)

Posted by: kaz at 2005年05月23日 01:55

パスクワリ-ノさんが帰国される前日だったと思いますが無二路さんに80歳の母と夫と三人で伺いました。もう帰国されたとばかり思っていたパスクワリ-ノさんにお会いでき感激でかなりミ-ハ-してしまいちょっと恥ずかしかったのですが嬉しかったです。大塚さんもご親切に色々話を聞かせてくださりやまけんさんのパスクワリ-ノさんへのお土産の草履まで見せていただいてしまいました。お会いした事の無いやまけんさんの事を やまけんさんのHPを見て伺ったのが2度目の無二路さんでオ-ナ-の大塚さんとお話をしている事が何か不思議な感じでした。大塚さん色々お心遣い有難うございました。母もとても楽しかった......とご機嫌でした。

Posted by: nihei at 2005年05月23日 08:51

ひげちょう、好きですよ。よく行くしよく買って帰るし…、実はTシャツも買った!ひげちょう記事、ぜひ読みたいです!

Posted by: 万木 at 2005年05月23日 10:08

いつも楽しく拝見させて頂いております。

パスクワリーノさんの続きも気になっていたのですが、ひげちょうさんの魯肉飯に反応してしまいました。

NYで食べたパーコー飯(下記で書いています)http://www.geocities.jp/chottodakenewyorker/index_106.htm
と似たものが食べたい!と思っていたところ、友人に連れて行って貰ったのが、巣鴨のこのお店でした。今はもうなくなってしまったのでしょうか?

やまけんの全国出張食い倒れガイド
楽しみにしています。書店で買いますので、サインはないでしょうが。。
私の誕生日に発売というのも何かのご縁でしょうか。

NYに関するHPをUPしておりますが、その中の食い意地Diaryのブログで勝手にリンクさせて頂いております。
http://blueinjpn.exblog.jp/

これからもご活躍を期待しております。
どうぞお身体に気をつけて、思う存分食い倒れて下さいね。

Posted by: Blue at 2005年05月23日 20:23