やまけんの出張食い倒れ日記

ガッツリ個性の際だつ中華をウィルコムの皆様といただいた! 阿佐ヶ谷「とむす」その2

前エントリより続く)


この豚肉の辛味炒めを春餅に包んで食べるのだが、しっかり揚げられた肉の辛味と旨味、そして春餅の滑らかな粉っぽさがマッチして実に旨い!その見た目から、北京ダックのように甜麺醤もしくは海鮮醤の系統の味付けかと思ったのだが明らかに違う。どこをルーツとした料理なんだろうか。
さてお次は、ここしばらくの間ですっかり日本でも定着した、黒酢の酢豚だ。

柔らかな肩ロースを太めに長く切り、カリッと揚がったものを黒酢ベースの餡に絡める。この店のものは潔く、豚肉以外の具がない。

口に運ぶと、豚肉の表層に形成されたカリカリの衣に、黒酢餡が少し絡んで少しだけしっとりとした、「シットカリッ」というような何とも言えず絶妙な歯触りが心地よい。瞬間、ブワッと黒酢の薫りが口中に拡がりあわやむせかえりそうになるところをこらえる。スープと黒酢を合わせた餡は見た目ほど塩分がきつくなく、とにかく強調された酸が、豚肉の脂をサッパリと食べさせてくれるのだ!

「おおおおおお ウマイですなぁ!」

これは本当に気に入った!白飯を食いたくなってしまう味なのである。

さて野菜が食べたいなぁ、と言ったら、中国人の仲居さんが「豆苗(とうみょう)があります」といってくれたのでこれをお願いする。

豆苗はシンプルに炒められてきたと思ったら違った!
炒めるとこういう野菜はクタッとなってしまう。この豆苗、温度管理された油通しをされ、表面に油膜をつくり水分をきちんと閉じこめ、シャキシャキ感を残して加熱されている。

その加熱の度合いも適切で、食感はきっちりと味わせながら、豆の青臭さは消し去っているのだ。そして脂っぽさはほとんど感じさせない。絶妙である。

「さーてやまけんさん、ここのマーボー豆腐が旨いんですよ!」

と喜久川さんが舌なめずりをしそうな勢いでおっしゃる!そのマーボーがどどーんと運ばれてきた!

たっぷりと大きな鉢に盛り込まれてきたマーボー豆腐は、ええっこのマーボーはどこの料理?という滑らかなテクスチャだ。四川風のマーボーだともっと花椒や豆板醤の粒状感が残ってざらざらな見た目になるが、こちらは滑らか、。

東南アジア華僑系のオイスターソースたっぷりの甘いマーボーか?
とおもいながら一口れんげですくって食べてみると、全然違う!甘みよりも、横に拡がる旨味が強く、そして花椒がきっちりビシッと辛味と痺れ感を舌の横に感じさせる!

「もうたまらん、白飯ちょうだい~!」

と、もうこの時点でマーボーご飯である。これが正式な食い方なんだからいいのである。紹興酒も旨いけど、旨いオカズには白飯が最高なのだ!

「どう、やまけんさん?俺はここのマーボー最高に好きなんだよ」

いやウマいっす喜久川さん!
たしかにあまり他では食べられないマーボーですな!

「他に食べたいものがあったらどんどんいって下さいね」

了解です、とメニューを観て食いたくなったのを三品おねがいしてみた。まず目についたのが、鴨の燻製のチャーハンだ。鴨好きとしては見過ごすわけにはいくまい。そして運ばれてきた鴨チャーハンは、僕の予想の上を行く出来映えだった!

チャーハンの旨さは、飯をパラリシットリと炒め揚げる技量に、味のアクセントを何にするかで決まると思う。このチャーハンのアクセントは、当然ながら鴨の燻製が決めているのだ!おそらく中華鍋二枚重ねの温燻にしたのだろう、脱水されきっていないしっとりとした鴨肉に、ほのかな燻煙香と、舌に存在感をアピールする塩分が心地よい。もちろん白飯の炒め方も絶妙だ!バリバリに炒めすぎていないあっさりチャーハンなのに、全体に旨味がまぶされ、鴨肉でアクセントがついている。

「なんて美麗なチャーハンなんだ!」

これも必食である。

この海老の辛味炒めも、ブリンブリンの大海老をくるっと揚げて、辛味の強いソースで和えた(とはいってもチリソースではない)もので旨い。

回鍋肉も旨い。この辺のオカズ一品にご飯とスープという定食もできるらしいので、昼時にも入りやすい。しかも一人で来ているお客さんも結構いて、みな定食を頼んでいた。

そして最後、驚愕すべき麺が出た!

麺の上に高々と盛り上げられた千切り野菜。「大盛りで」とはいったが、凄まじい物量である!遠近法があってこの写真では分かりにくいだろうから、タレの鉢をのせない単品写真をご覧いただきたい。

こんな感じなのである!蒸し鶏を頂に置くこの麺、タレをかけ回してよく和えて頂く。

このタレがまた最高だ!みためどおり花椒が利いていて、「麻」の痺れるような感覚。しかし千切り野菜のシャキシャキ感が歯と口中を飽きさせず、麺の小麦とかんすいの香りがどんどんと次を送り込んでしまう!

いやぁ~
心ゆくまで中華を愉しんだ!

「美味しかったですか」
とウィルコムの木下会長が笑う。

実は食べている間、ずっと農業関連の話題が繰り広げられていた。彼は日本の農業の行く末を真剣に案じておられるのだ。じゃあやっぱあれだな。ウィルコム農業プロジェクトを実現させるしかないな。

「やまけんさん、ここの女主人。この人がまあ明るくて最高なんだ!」


と喜久川さんと写っているのが、この「とむす」の女主人だ。中国からきた一家をきりもりする凄腕お姉さん。しかし明るい!

「わたし、貴方なんの仕事してるかしらないよー でも美味しそうに食べるから、食べ物関係の仕事してる人だと思ってたよ~」

と喜久川さんに対してまくしたてる。喜久川さんはウィルコム端末をとりだして軽く説明をし始める。そう、いまこの店内にはウィルコム派が大多数なのである。「とむす」の店内にウィルコムアンテナが立つ日も近いだろう。

いやそれにしても旨い中華だった!

全体を通じて、非常に上品な味付けにもかかわらずガツンと一発アタックの強いものを感じさせる味付け。高級庶民派中華と言えばいいのか?なんにしても阿佐ヶ谷の懐の深さを改めて思い知った一夜なのであった。

木下会長、喜久川さんご馳走様でした!