やまけんの出張食い倒れ日記

いろいろアドバイスありがとうございました!

ブログの写真データが重いのを何とかしなければならない問題について、アドバイスを沢山戴きました。どうもありがとうございました!

おかげさまでブログで画像を扱うためのいくつかのキーワードを知ることができました。

■Lightboxを使う?

中でも多かったのが、Lightboxという画像表示方法をとればいいのではないか?というアドバイス。Webページにはサムネイルの小さい画像が載っていて、それをクリックすると、新しいウインドウで画像が開くのではなく、表示されているWebページの上にうっすらと透過ページができて画像が表示されるというもの。あ、これってLightboxっていうのか、と驚きました。

WS000029

画像を選ぶと、、、

WS000030

ふわーっと大きな写真が展開されるというもの。

なるほどぉ、、、

実はこの仕組み、MovableTypeのプラグインとして動作できるようで、サーバにインストールすれば使えるようだ。しかも調べてみたら、いま僕がブログライターとして使用しているLiveWriterというソフトでも、タグを入力できるという!

しかし、、、僕の使っているメインマシン(Vista)でも、ノートマシン(XP)でも、最新版のLiveWriterを使っているのに、このLightboxに関するチェックボックスが出てこない。同じ症状の人もいるらしく、いろんな手段でこの機能を実装しているようだ。しかしちょっとリスクがあって、試すのをためらう、、、

 

■Flickrなどの外部サービスを使う?

次に、Flickrなどの、自分の写真をアップロードしておけるサービスを使えば?というアドバイスも多くいただきました。

これもですねぇ、考えたのですよ。しかし、、、私の撮影する写真データって、データ量が半端でないのです。いまの環境は1.5TBのHDDをメインマシンに2台積んでバックアップをしながら、外部に2TBのNASを設置して定期バックアップをとっています。が、あと60GB しか容量がもたないので、ほぼ確実に今月中、2TBの増強をしなければなりません。

現状、2TBのデータを預かってくれるWebサービスはないし、あっても法外な価格になるでしょう。では、RAW画像を排除し、縮小したJPEG画像のみ登録すれば?というのも考えたのですが、その登録作業自体が膨大になりそうです。やってる余裕がありません。

このように実データの管理をしながら、オンラインの画像ストックサービス上にデータを保管していくというのが、使い方としては煩わしく、現実的でない、と思っています。

 

■画像キャッシュのヘッダーをきちんとつける!

最後に、これはお一方から情報をいただいたのですが、画像を表示するタグにキャッシュを使うというコマンドを埋め込んでおけるそうな。それが、現在僕のブログには指定がない。つまり、食い倒れ日記を表示すると、毎回毎回バカ正直に画像を読み込み直している状態だそうです。これは知りませんでした。

LiveWriterで画像を挿入する際に指定ができればいいのですが、やっている方いらっしゃいますか?手軽にできる方法をご存じでしたら、ぜひ教えてください!

 

ということで、Lightboxと、画像キャッシュのヘッダについては、試してみたいと思います。情報をお寄せいただいた皆さま、ありがとうございました!ホント、感謝です。