カレーライター&フードジャーナリストのはぴいさんMCのラジオ番組「はぴいのおしゃべり交差点」に出ます!それもなんと札幌市のFM局。ブログのこと、仕事のこと、そしてカレーのことを前後編で話しています。ネットでも聴けますよ。
生酛づくりの新境地を切り拓いた杜氏・石川達也の新しい門出を祝う!来年は茨城県の月の井酒造の酒に期待だ!
物書きとして本当に買ってよかったモノ、それは4K巨大画面モニタ! A4原稿を4P表示できる広大な空間なのである。
【報告】14.5年分のGmailをGsuite別アカウントに移行するのにかかった時間はなんと!!!!
上野不忍池の蓮を撮りにカメラを二台担いでいった。OLYMPUS OM-DとNikon Z6で撮った蓮の花。
どれだけかかるのか!? 14.5年分のメールをGmailからGsuiteへ移行中。これ、PCつけっぱではなくバックグラウンドで実行できないかな?
関東ではあじさいの季節ももう終わりですね。どのカメラで撮っているかというと、、、
本日のテレカン環境と、SIGMA fpに生えた新しいレンズ。やっぱり素晴らしいパフォーマンスです!
ひっさしぶりにバリバリの霜降り黒毛和牛をいただく。宮崎からの生産者応援キャンペーン!
絵画・造形作家の永野徹子による食器を買った。
GoogleMeetの限界はどのくらいなんだろうね。とりあえず本日17名まではバッチリだった!
北海道大学農学院で、博士(農学)になりました! 2011年10月からコツコツコツコツ、やっと形にできました。今月でご退官される坂下明彦先生、指導してくださった小林国之先生、そして僕を北大に導いてくださった秦寛先生に感謝!
新年あけましておめでとうございます!我が家の今年のおせちです。
久しぶりにデカい風邪をひいてしまってキツイ一週間だった! 短角牛新生君の肉発送、いろいろ取り違えもあって申し訳ありませんでした。
The Burnでの短角牛「新生」くんのお肉を食べる会、11月の29か30になりそうです。その打合せをしてからのランチミーティング、そしてアイランドギャラリーに行ったらなんと明日発売のSIGMAの超話題カメラ fp を持ったくわりんさんと遭遇!
列島縦断・宝メシグランプリ2019の私的な審査結果について
大学の恩師・熊坂先生と東京ミッドタウン日比谷でランチ。もうSFC卒業して20年以上経つんだなあ。DRAWING HOUSE OF HIBIYAのランチコースは実に食材ふんだんで、これこそコストパフォーマンスがよい美味しいものだった!
何年かぶりに伯母のスペシャリテ、鶏肉のゴボウ巻き、ニンジン巻きを堪能した!
そうだ、明日21時からの「ホンマでっか!?TV」にちょっとだけ出ます。
グッドテーブルズオリジナル牛Tシャツ&ポロシャツ届いた!発注いただいたみなさんにも届いていると思います!今度はちゃんとPowered byのスペルも間違ってません(笑)
デスクトップPCの写真データが満杯になり10TBのHDD購入。東芝製HDDは騒音がすごいときいてたけど、そんなことは全然ないし、ばかっぱやいじゃないか!
港屋ファンよ刮目せよ!島耕作シリーズと日清とのコラボ商品「辛香るラー油の鶏そば」が発売される!港屋店主・菊地さんのこれからと肉そばの今後とは、、、
会社でThinkPad E585を購入。なんと¥58,860と安い!AMDのRIZEN搭載のマシンはこれが初めて。
とうとうdancyuウェブに登場、短角牛さちやひつじぐものことを書いた「牛を食べるということ。」記事が公開されました!
笑っちゃうしかないなこれは!いいブログエディタがないかと探していて、いきついたのはなんと マイクロソフトのWordだった!? 使いやすいじゃんかよ~。
専門料理対談「やまけんが聞く!」今月はミュージシャン&プロデューサーにして、おそらく日本最古の古今東西食べ歩きWebの主である石井AQさん!! そしてご本人による補記、出ました!
明日水曜日21時~さんまの「ホンマでっか!?TV」に出ます。お時間のある方はぜひご覧下さい。
明けましておめでとう御座います!今年も佳い年になりますように。
北大は雪景色です。
SIGMA56mmf1.4と札幌・芦原家の可愛い犬写真。