


はい、ここは知人の店です。熊本に行ったときにはほぼ必ず会っている友人の奥さんが始めたお店。「いやいややまけんに来てもらうような店じゃないけん」などと言うのだけど、俺は美味しくて佳い食べものなら何でも好きなので、いって参りました。

antenna commu あんよ   
 熊本市八幡6丁目6-20    
 tel 090-3414-2525    
<営業時間>    
11:00~17:00    
ランチタイム11:30~14:30    
ラストオーダー16:30    
<定休日>    
日曜・月曜・祝日
お店Web:http://anyo.otemo-yan.net/

川尻という駅からすぐの交差点に面したお店。なんだよ、ぜんぜん小さくないじゃん!立派な店構えであります。


女性スタッフしかいないお店なので、店内はさっぱりと綺麗にまとまっている。

アンテナカフェと銘打っているように、彼女たちが「これは佳いたべもの」と感じた商品を並べ、もちろん物販もしている。

その中に、僕も応援する「九州パンケーキ」がずらりと並んでいる!

九州パンケーキは、このブログで何度も出てきている宮崎の「レタス巻き元祖 一平寿司」の村岡さんがプロデュースしたパンケーキミックスだ。

この商品の凄いところは、原材料のほぼ全てが九州内のものでできあがっているということだ。小麦に雑穀(押し麦胚芽、もちキビ、黒米赤米、発芽玄米など)そして鹿児島県産のサトウキビからの砂糖を使っている。そして膨張剤にもアルミニウムを含まないものを使用。その他の添加物類もじつにあっさりと使わないでいる。この商品、関東でも取扱が増えてきているので、関心のある方はこちらをどうぞ。たしか原宿にもこのパンケーキを出すアンテナカフェが出来たはずだ。
■九州パンケーキ   
http://www.kyushu-pancake.jp/
ここAnyoは、この九州パンケーキをかなり全面展開しているのも特徴的だ。ランチの看板メニューがこのパンケーキランチなのである!

正直、パンケーキといったらメープルシロップとバター溶かして、とかホイップクリームドカ載せして、というのを想像するが、ここはちゃんとランチです。しかもパンケーキ、写真じゃわからないだろうけど、けっこう大きくて厚いのが3枚分ついてます。これがけっこう食べでがあるのよ!
しかも、ミートソースというかチリミート的なのと半熟目玉焼き、ポテトサラダをからませてたべると、実にちゃんと昼ご飯。
ええ、でももちろんこれだけじゃ足りませんのでもう一皿。

こちらが通常のランチプレート。この日はチキン南蛮ですな。

いいですねぇ。へんに自然食自然食していないのがとてもよいですねぇ。

ご飯は雑穀類の入ったもの。毒々しいものの摂取も多い僕(なんちゃって)には助かります。

チキン南蛮も旨いが、左上のナスのサブジが実に旨い!なんとスタッフにインド料理屋さんの経験者がいるのである。それならカレーを食べさせてくれ~!
いや、美味しいランチを堪能しました。

九州・熊本の飲食シーンもなかなかに楽しい。佳い食べものを出す店が増えるのは本当に望ましいこと。Anyoの飛躍を祈ります。ご馳走様~!