やまけんの出張食い倒れ日記

NikonのホットシューアダプターAS-15の受注を一時停止。ワイヤレス発光が主流になったということか!

2021-03-15 140116

この製品には大変お世話になりました。

昔、モノブロックストロボや大型ストロボはカメラとケーブルで繋いで発光させるのが普通だった。上級者向けのカメラにはその有線の端子が付いていたのだけれども、初級機にはついていなかった。でも、初級機でも発光させたい!というときにこのアダプタをホットシューにつけると、有線端子として働いてくれるという製品だ。Nikon製だけれども、他メーカーのカメラでも使うことができたので、当時OLYMPUSメインユーザーだった僕はこれを記憶している限り3つは買ったと思う。

それが、だんだんとワイヤレストリガーでストロボ間を無線接続するのが主流になってきた。ぼくも2013年くらいからワイヤレストリガーへ以降したが、それ以前は離れたところからフラッシュを発光させるために、いろんな努力をしてきた。

いまもカメラ用品を愛用しているメーカーであるニッシンからは、スパイラルケーブルでフラッシュとホットシューを繋ぐユニバーサルシューコードという製品があって、愛用させてもらっていた。ていうか、今もあります。

GXRでライティングをする法を開発した! ニッシンユニバーサルシューコードで外部フラッシュへ接続。もちろん公式には推奨されていないやり方である。でも、光る。ニッシンジャパンもリコーも真摯な人たちである。 
https://bit.ly/38FcgA4

さらに、忍者レフで有名なよしみカメラからは、こんなに長いシューコードが発売された!

よしみカメラがそろそろ販売開始する、初心者でもプロのようなライティングができるソフトボックスキット! - やまけんの出張食い倒れ日記
https://bit.ly/38C9Tyc

これを、こんな風にしてフラッシュと接続していたわけですな。

それはともかく、ホットシューアダプターAS-15は、僕のフラッシュ撮影人生の最初の入り口だった。その製品がそろそろなくなるかもしれないという気配。なんともジーンとくるものがある(いや、なくならないかもしれないけど)。

フラッシュ人生を楽しくしてくれてどうもありがとう!