僕の短角牛 さちと国産丸は元気です。

2009年9月28日 from 出張,日本の畜産を考える

うえーん忙しいよぉ 今月は恐怖の出張月間。東京にいる間に処理できないうちに次の旅先へ出張、、、まあいいや。そうしている間にも、僕の牛たちは育っている。

岩手県二戸市で僕がオーナーになっている短角牛の子供「さち」と「国産丸」は、まったくもってすくすくすくすくと育ってます。

ASC_0114

二戸市の稲庭岳にある大清水牧野。45頭程度の一群が放牧されている。

ASC_0121

この日、いつもお世話になっている杉澤君は地元の祭りがあるので欠席。個体識別の名人がいないので耳標の番号をつてに国産丸を探そうとするが、見つけられん! 実は「ここにはいない!」と勝手に判断して他の牧野を探したりしたのだが、じつはきちんとここにいた。しかも僕は最初に僕のオーナー牛母子をきっちり写真に撮っていたことが判明(涙)

ASC_0135

この二頭が僕の短角牛です。何しているところかわかりますか?授乳シーンです。牛はこうやって身体をたがいちがいにして授乳をするのです。

ということで今回は授乳シーン特集。

ASC_0172

ASC_0147

この子が黒いのは、短角の母に黒毛の精液をかけたタンクロだから。

ASC_0166 

DSC_0167

この日も爽快な晴れ。牧野は最高に気持ちがいい。

ASC_0179 ASC_0195 ASC_0245 DSC_0137

DSC_0148

DSC_0156

DSC_0163

実はこの日、岩手県北部では名門企業である十文字チキンカンパニーの十文字社長が「僕も時間空けますから、遊びましょう!」とついてきてくださった!もちろん手にはニコンD90を携えて、、、

DSC_0127

DSC_0131

この日はそもそも雑誌「専門料理」の連載につかう写真撮りだったので、大山カメラマンがバシバシと写真を撮る。

DSC_0132

彼はキヤノンユーザ。5DマークⅡと40D。

僕が国産丸たちに近づいているところを撮りたいのだけど、なかなか上手くいかない。短角牛さんは基本的には人間を避けるのですよ、、、

ASC_0272

ASC_0287

ああ、シャイな子達、、、ブラウンスイスだったら何もしなくても寄ってくるのに。

ASC_0304

さて
稲庭岳を降りて「さち」が肥育されている漆原さんの牛舎へ。

ASC_0309

二戸もすっかり秋だ。

ASC_0311

これは長芋。もうしばらくしたら収穫かな。

ASC_0325

漆原さんは二戸市最大の短角牛肥育農家だ。もちろん腕前も確か。食物残渣を中心に、雑穀のヌカなどを与えて短角を育てている。

はい、さちはこんなにでかくなりました。

ASC_0339

ASC_0333

もう少女じゃないなぁ、、、

ASC_0368

この子は来年のいまごろ、肉になります。まだ考えたくない。あーあ。

ASC_0376

さておなじみ短角牛といえば山長ミートの経営する「短角亭」にて。

ASC_0384

ASC_0393

めったに食えない短角牛のタン。

ASC_0389

ASC_0390

ASC_0396

美味しゅうございました、、、

明日から高知に行ってきます。