2013年8月 5日 from 出張

ちょっと前の高知の夜。写真ばーっと載せときます。まずは日が高いうちからひろめ市場へ。

と、そのひろめ市場の横の角に、土佐和牛の看板が見える肉屋さんが。あかうしより黒毛が中心の品揃えらしいけど、ここのコロッケが有名とのこと。


この魅惑的なラインナップ。A5ランクの土佐和牛しぐれ煮がきっとメインなんだろうけど、ゴメン興味ない。その横にある「豚甘酢あんかけ(メイツロー)」と、「八菜ダンゴ(タンツゥワンズ)」が気になる!ので買った(笑)。それとコロッケ。

さてひろめ市場内へ。

向かうは、カツオの塩タタキが旨い「やひろ亭」。

飲み仲間は土佐あかうしをめぐる基本メンバー達。

これがカツオの塩タタキ。いま、ポン酢タタキよりもこっちの方が人気なんじゃないだろうか。

コロッケ食うが、うーんこれは意外に凡庸。それよりもさっきの豚甘酢の方が旨い!

やひろ亭のあかうしホルモン炒め、旨いです!


なぜか、ひまわり乳業のコーヒー牛乳と高知県民の心のよりどころ、リープル。

という感じで下地を作って、バッフォーネへ。高知市が誇るイタリアンである。



青野摩周シェフは、イタリア人的顔の濃さ。前にも書いたけど、どうみてもギタリストの渡辺香津実に似てる!

まるで本日の一件目のごとく、いろいろ頼んじゃいます。








充実の一晩。ごちそうさまでした!高知の夜歩きの参考にしてください。
このWebはいわゆるグルメではありません。味や価格だけではない「よい食事」とは何かを追求するためにひたすら食い倒れる記録です。私の嗜好に合う人しか楽しめないと思いますがあしからず。
本サイトの著作権はやまけんが保持します。出版物・放送等に掲載される場合はご連絡を下さい。トラックバックはご自由に。