祝! SIGMA DP3Merrill発表! 実はDP1&DP2Merrillのマニュアル本に、料理写真部門で執筆をしています。このカメラ、料理撮影してもスゴイんです!

2013年1月 8日 from カメラ

2012年に使ったカメラのエントリーで「モンスターカメラ」と評したのがシグマ社のDP1MerrillとDP2Merrillだったわけだが、このたびめでたくDP3Merrillが発表された。 ■SIGMA社のWEB こいつがまた笑っちゃうくらいすごく尖ったカメラだ。DP1mが28mm...

→→→この続きを読む

2012年のカメラ環境を振り返る。俺的には、OLYMPUS OM-Dがグランプリ。

2012年12月29日 from カメラ

■撮影:D800 60mm f2.8 Macro 今年もいろんなカメラを触らせてもらった。週刊アスキーのテストレポートで定期的にカメラネタをやれるということもあって、真正面から試用機を借りることができるというのが嬉しい。さらに、それ以外でも様々な人脈から思いがけない機材を貸していただくこともある。そ...

→→→この続きを読む

悩ましいカメラバッグ選び

2012年11月25日 from カメラ

北海道大学の札幌キャンパスは、札幌駅から徒歩7分というすごい立地にある。そして、農学部を目指すルート上にはヨドバシカメラがあって、ついついそこを通って通学してしまう自分がいる。 今日は、チェックアウトの11時まで原稿を書いていた。札幌駅に移動してコインロッカーを探そうと思ったら、すさまじい人出だ。空...

→→→この続きを読む

DP1&DP2Merrillで撮影したオーストラリアの風景、元画像はやっぱりどでかすぎるので、シャープかけてない縮小画像で。

2012年10月22日 from カメラ,出張

うひゃー 帰国してまったく時間が足りません。明日は三重県の松阪市日帰り、明後日から長崎県に二泊三日。うーん、、、 さて、先頃予告していた、超弩級カメラであるSIGMAのDP1m&DP2mで撮影した等倍画像をお見せしたい! 、、、と思ったんだけど、さすがに無理でした。JPG画像で10MBあ...

→→→この続きを読む

モンスターカメラきたる。初めてのシグマ機はDP1 Merrill & DP2 Merrill 今週末からのオーストラリアへ持って行って、牛を撮る!

2012年10月11日 from カメラ

宮崎から帰って、事務所に戻ったら、シグマからDP1&2Merrillが届いていた。識ってる人も多いだろうけど、コンパクトデジカメに見えるだろうけど、モンスターカメラと呼ばれている製品だ。 数世代前の、大きめのコンパクトカメラ程度の大きさの筐体。レンズはズームではなく単焦点で、1が28m...

→→→この続きを読む

本日より短期の滞在! オリンパスから待望のマイクロフォーサーズ用マクロレンズ60mmF2.8きたる!まずは外観と、自然光マクロ域撮影をごろうじろ!

2012年9月20日 from カメラ

説明、あまり要らないよね?海外で開催されているカメライベント「フォトキナ」にあわせて発売がアナウンスされた、オリンパス純正のマイクロフォーサーズ用マクロレンズである60mmF2.8 の登場だ。いろいろな偶然が重なって、うちに10日間ほど来てくれることとなりました。 それにしても各カメラメーカー...

→→→この続きを読む

日本橋小舟町に素晴らしきピッツェリアあり。「イル・タンブレッロ」の大坪君をオリンパスOM-Dにて激写の夏!絶品マリナーラの夏!そしてOM-Dでワイヤレスフラッシュを使うの巻

2012年7月26日 from カメラ,首都圏

いやー 実は今夜 1:00AMより、六本木の某店にて秘密会議を持つことになっていたんだけど、いまさっきドタキャンされてしまいました(涙) ということで、収まりがつかないので一本書きましょう。 写真は、僕の会社の事務所がある日本橋小舟町(こぶなちょうと読みます)に忽然と現れた石窯ピッツァの新鋭...

→→→この続きを読む

麹の花が、見えている! ニコンD800の高解像度は、こんな微細なところまで写っちゃう!

2012年6月13日 from カメラ,出張,食材

この写真本日、愛媛県は大洲市の醤油蔵である梶田商店の麹室で撮影した、お醤油用の麹の写真。麹菌をふりかけた蒸し米を一定温度下で置くことによって、麹菌が米を食い込んで胞子がうわっと発生するさまが、花が咲くような感じになるので「麹花」と呼ばれるわけだ。 しかし、さすがにそんなに高精細に写せるかなぁと...

→→→この続きを読む

さきのエントリの松山の名前を言えない寿司屋、OM-Dで撮ったバージョンを。

2012年6月13日 from カメラ,出張

このお寿司屋さん、ここでは名前を書かないけれども、松山に行くから教えて!という人はメールなりなんなりでダイレクトに質問してください。刺身と天ぷら、純米酒とお寿司一通りで8000円程度で、東京価格の約半分という感じ。実に素晴らしい! で、こっからはカメラネタなので、もうお寿司はいいやって人は飛ば...

→→→この続きを読む

僕は愛媛着、そして手元にはD800着。

2012年6月11日 from カメラ,出張

13時TCAT発の羽田行きバスに乗らなきゃいけないから、撮りに行くのは出張あけにしようかとも思ったのだけれども、とりにいってしまいました。3月後半に申し込んでからようやく届きましたよニコンD800。 事務所について、レンズをセットして、シャッターを押して、とりあえず写るということだけ確認して持...

→→→この続きを読む

... 5 6 7 8 9 10 11 ...