ハイ出ました、今年前半のミラーレスカメラの決定版、OLYMPUS PEN-F さっそく触ってきたよ!スペックだけではわからない全体的な使いやすさの進化と信じられない高品位のEVF、そしてバリアングルの背面液晶!最高なのは刷新されたシャッターユニットの「音」なのだ!

2016年1月27日 from カメラ

ということで、メーカーからもついさきほど発表されたとおり、OLYMPUSからミラーレスカメラの新機種、PEN-Fが発表された! ■OLYMPUSのPEN-Fサイト http://olympus-imaging.jp/product/dslr/penf/index.html で、某所にてす...

→→→この続きを読む

カメラで写真を撮るのは好きだけど、重いのはヤダ!ミラーレス機主体で、レンズ数本持ち歩きたいという人にピッタシなthinkTank Photoのミラーレスムーバー25i は、用途を選べば素晴らしく使える!なお、SIGMA dp Quattro愛好者は二台持ち歩きが可能だぜ!

2016年1月21日 from カメラ

出張食い倒れカメラマンのやまけんでございます。 いろんなところで写真を撮るのでカメラを持ち歩くわけだが、やっぱりその総重量というのが気になるお年頃になって参りました。 35mmフルサイズのカメラ(ニコンD800)を持ち歩く時はだいたい標準域の24-70mmを持ち歩くので、カメラだ...

→→→この続きを読む

六本木ミッドタウンの富士フイルムにてぽちぽち触ったレンズがあまりに素晴らしかった件。

2015年12月13日 from カメラ

FUJIFILM X-T1 XF56mmF1.2R 日本橋いづもやにて 昨日は昼ご飯にどうしても美味しいハンバーガーが食べたいという妻のために、まずランチに西麻布のカルネヤサノマンズへ。我が家から白金台5丁目まで歩けば、あとはバスでピュッと店の目の前まで行けるのだ。 期待に違わぬおいし...

→→→この続きを読む

日本カメラ最新号は買いだ!いまをときめくエアリーフォト第一人者・山本まりこちゃんの巻頭口絵ページが素晴らしい!

2015年10月23日 from カメラ

老舗カメラ雑誌「日本カメラ」の今月号はぜったいに買いであります。というのは、、、 わが出身地(育ちの地)である北本市の、しかも僕の実家の斜め裏で、小学校も一緒だった山本まりこちゃんが、巻頭口絵ページに大特集されているのである! ※以下、写真のなかみはちゃんと誌面でみて欲しいので、白く飛ばして...

→→→この続きを読む

イギリス出張にはOLYMPUSのカメラセット一式で行ってきた。MVPはなんといってもこれ、7-14mmf2.8!OLYMPUSのカメラを持っているなら、他社より比較的安価な交換レンズを買う冒険に踏み切った方が絶対に幸せになれる!

2015年10月 5日 from カメラ

いや~ ロンドン8日間の旅から帰ってきました。充実した調査になりましたわ~。一日に午前と午後で2件の調査を入れたんだけど、2件くらいたいしたことないなと思っていたら、やっぱりすんごく疲れました。初めての人に会う気苦労、インタビューへの集中、そして行き帰りの交通機関の中でも緊張など、いろんなファク...

→→→この続きを読む

揃いました、これがOLYMPUSの新・大三元! マイクロフォーサーズで何でも写せるPROレンズ三本、超広角7-14mmに標準12-40mm、超望遠40-150mmがすべてf2.8で、描写も素晴らしい!そしてなんといっても小さくて軽いのです。ロープロ

2015年8月14日 from カメラ

OLYMPUS E-M1 45mmf1.8 ということで、阿蘇にいるくまもとあか牛の放牧風景を撮影するために、OLYMPUSの大三元レンズがそろい踏み。 大三元っていっても麻雀?と思うかもしれないけど、つまり、カメラメーカーやレンズメーカーが出しているフラッグシップモデルのズームレンズ...

→→→この続きを読む

OLYMPUS渾身の超広角ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 きたる! 笑っちゃうくらい高画質!

2015年8月11日 from カメラ

きました、、、全OLYMPUSユーザーが待っていたレンズ。 フルサイズ換算で14-28mmをカバーするレンズ。この焦点距離のレンズはOLYMPUSの一眼レフデジカメの時代からあって、僕もそれを持っていた。 前玉がぐわんと出っ張っているスタイリングはそっくりなのだけれども、この一眼レフ...

→→→この続きを読む

ブツ撮りセッティングのテストはノリス・パッカード仕様のグフカスタム(シュングルマン小池俊一郎作)

2015年8月10日 from カメラ,日常つれづれ

OLYMPUS E-M1 45mmf1.8 f3.2 1/250 会社での商品撮影のセッティングを変えたので、テスト撮影。いやぁいいわ、グフカスタム。シュングルマンの小池君が作ってくれたキットだけど、遠近感があるダイナミックな被写体だからテスト撮影に最適。ありがとね、小池君。 そう、弊社...

→→→この続きを読む

富岡八幡宮を SIGMA dp0quattro で撮らせていただく。ブラウザを画面最大化させてみてくださいませ。

2015年7月29日 from カメラ

スマホのブラウザだと切れて表示されちゃうみたい。残念。 古巣の会社(門前仲町)に用事があったので、ちょうどいいやとdp0qattrroを持参。事前に富岡八幡宮に電話して、境内で三脚を立てていいかどうかを尋ねたところ、混み合っていなければということだったので、ライカトラベラー三脚も持っていって、...

→→→この続きを読む

ライカトラベラー三脚に梅本製作所の自由雲台を

2015年7月23日 from カメラ

先日「おれもとうとうライカユーザーになった」と書いたが、もちろんカメラを買えるほど裕福ではありません。購入したのは三脚でした。 その三脚にどの雲台をつけようかと悩んでいたのでした。とりあえず手元にあった自由雲台をつけたのだけども、ちょっと大型。ということで、梅本製作所から出ているもっとも小型の...

→→→この続きを読む

... 8 9 10 11 12 13 14 ...