本日はここに居た。荻野さんの元気でファンキーなのが最高!

2014年7月30日 from 食材,首都圏

で、荻野シェフが持ってる棍棒?テレビの音声さんが使うガンマイクのカバー?てか、なんでしょうねこれ。という疑問は、あと1ヶ月とちょっとでわかりますのでお楽しみに!...

→→→この続きを読む

セブンイレブンのパン商品の地位向上に命を賭けるオトコ・鳥山雅庸さんさんが事務所に遊びに来てくれた。12時間もの長時間低温熟成をしたバゲット生地でソーセージを包んだ「ソーセージIN熟成フランス」はトースターで軽く焼いて食べると驚きの香りが立つ!

2014年7月23日 from 日常つれづれ,首都圏

撮影:シグマ DP2Quattro マニュアル 1/100 f5.6 ストロボ使用 以前にもこの鳥山さんの作るパンについて書いたが、実は会ったことがなかったんである。「やまけんさんにね、逢いたいんですよ」とズッと言ってくれているのは、彼と僕の周りの共通の知人(これがまた、やたらと多いのです...

→→→この続きを読む

日大藤沢キャンパスは世界の牛品種ワンダーランド!シャロレー、ヘレフォード、アンガス、褐毛(熊本系)、短角、黒毛に加え、ジャージー、ブラウンスイスそしてエアシャーまで!

2014年7月 7日 from 首都圏

  先般の日大での講義の合間、牛ちゃん大好きスーパーガールの島田ちゃんに日大牧場を案内してもらった。彼女は日大生物資源科学部の4年生で、肉牛に関係した進路をとりたいといまだに悩みながら道を模索する学生さん。先日、北十勝ファームの「ビコローレ横浜で大地君のDABを食べる会」を開催...

→→→この続きを読む

結論として、俺はコシヒカリはあまり好きでないという驚愕の事実にぶちあたった一日。12種のお米食べ比べ。来月某誌に掲載されるけど、これは面白かった!

2014年7月 4日 from 食材,首都圏

都内某所のお米屋さんにて、12種類のお米を食べ比べ。すべて同じ水と水分量で同じ浸漬時間、そして同じ炊飯器で炊きあげ。最近はやりの「なんでも美味しく炊けちゃう高級炊飯器」ではなく、それぞれの米の特徴がバッチリ出る一合炊き機で炊く。全国に400人しかいない鑑定士資格を持っているスタッフが2人もいるお...

→→→この続きを読む

港屋リスペクト系肉蕎麦「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」がアリな理由。

2014年6月17日 from 食べ物の本,首都圏

撮影:Nikon D800+24-70mmf2.8 昨晩、会員になっている農業関連の勉強会が内幸町であったので、自転車で参加して、終了後にはたと「そうだ、肉蕎麦、たべよう」と思いつき、虎ノ門を抜けて愛宕へ。虎ノ門ヒルズのオープンで道路状況が様変わりした「港屋」に着くと、もう店じまいをし...

→→→この続きを読む

さすがに俺も、ドライエージングビーフ入りマーボー豆腐なんてのは初めて食べたよ!東京バルバリの後継店・新川「シュングルマン」はやっぱり人を飽きさせない!

2014年6月16日 from 首都圏

親友の加賀谷と久しぶりに会食することになったので、それじゃあ小池シェフの「シュングルマン」に行こう!ということになったのです。そしたら「じゃあ、すっごい美人の作家さん連れてくから」ということでお連れいただいたのが、、、 ...

→→→この続きを読む

今晩18:30~ 丸の内でサステイナブルな水産についてのセミナーあります。僕もちょっとだけ出演。

2014年6月12日 from イベント,首都圏

今晩なので超ショートノーティスですが、僕が出るイベントが開催されます。テーマは「サステナブル(持続可能性)な水産資源」! 昨日、国際自然保護連合(IUCN)が、ニホンウナギを絶滅危惧種に指定しました。しかしウナギに限らず、いま水産資源は枯渇しそうなものが非常に多くなっている現状があります。そう...

→→→この続きを読む

新宿御苑の中華「古月」にて赤肉サミット前日の特別フルコースの宴はこんな感じだった完全版!

2014年6月10日 from 首都圏

そうそう、これを載せ忘れてたね。新宿御苑の中華「古月」は、本店からのれんわけの形で独立した前田君のお店。意欲的な料理をするので、よくつかわせてもらっています。だいたいはムチャ振りで。今回は3月17日に実施した赤肉サミット前日に関係者を連れて行ったときの記録。関係者って、「瓢亭」の高橋義弘君、「カ...

→→→この続きを読む

新橋「港屋」が創り出した肉蕎麦のリスペクト店の中でお薦めできるお店の一つ、赤坂「波留乃屋」はベジタブルオプション付けまくりがよろしい。銀座「俺の蕎麦」は好きじゃないがこっちは推す。

2014年6月 3日 from 首都圏

柴田書店の年刊誌「そばうどん」で肉蕎麦特集をした際に、記事にならなかった店も含めかなりの「リスペクト系」に足を運んだ。ちなみに「リスペクト系」といったところで、それは単に模倣店ではあります。メニューには著作権がないので、飲食店の世界は誰かが考案したメニューを簡単に模倣しがち。問題、ではありますな...

→→→この続きを読む

岩波ホールにて上映の始まった「みつばちの大地」は、たべもの好き必見の映画! こんな映像体験初めてだ!と驚くミツバチの生態に迫りまくり。ドローンを使った動画撮影マニアは観た方がいい!パンフレットに寄稿、劇場トークショー26日に出ます。

2014年6月 3日 from 日常つれづれ,食材,首都圏

ということでこの映画、素晴らしいのでぜひご覧下さい。おそらくハチがわれわれの世界のたべもの生産のうち、こんなにも関与していたのか!と驚くこと必須だ。 「ミツバチが消えた」問題はしばらくまえからかなり取りざたされてきた。ネオニコチノイド系農薬の問題か、ハチの品種改良の果ての異常か、社会的ストレス...

→→→この続きを読む

... 4 5 6 7 8 9 10 ...