朗報!DP2Quattroのファームウェアアップで、露出シミュレーション問題が解決した!これでストロボを使用してのブツ撮りを楽に行うことができるぜ。さすが山木社長、やること早い!

2014年9月 9日 from カメラ

撮影:DP3Merril 先日僕がイギリスに行く直前にDP2Quattroのファームウェアのバージョンアップがあって、どんな感じだろう?と思っていたのだが、予想以上の内容だった! まず、シグマのカメラ&レンズ評価について信頼を寄せる、京橋のアイランドギャラリー店主である石島さんによれば、...

→→→この続きを読む

グッドテーブルズに来社した人達シリーズ 敏腕編集者A女史の巻

2014年8月22日 from カメラ,日常つれづれ

ニコン D800+SIGMA24-105mmf4 1/200 f7.1 最近、会議室スペースにブツ撮り用セットを組むことがあるので、来社した人達をそこでとるというのがマイブーム。 しっかししばらくは男性が続いていた(笑)わけだが、この日は編集者さんがきてたので、ちょっとポーズをとってよ、と...

→→→この続きを読む

カメラネタ:これ、ただのPLフィルターじゃないよ!?宮崎の超ニッチマニアックカメラ店であるよしみカメラが出した、自分だけのネームを入れられるPLフィルターだ! PLフィルターは消耗品。効きが薄れるから、買っておくべし!もちろんDP2Quattroにもジャストフィットだ!

2014年8月12日 from カメラ

阿部先生にご紹介いただいてからというもの、仲良くさせてもらっている宮崎県のよしみカメラ。ふつうのカメラ屋さんではない、社長の一木(ひとつき)さんおんみずからメーカーに掛け合って、オリジナル商品を企画開発している、超弩級の変態カメラ屋さんである。 そのひとつき社長から、「DP2Q来たんですね!C...

→→→この続きを読む

SIGMA山木社長に訊くDP2Quattroの秘密。ファンの皆様ご安心を、いま問題になってるDP問題はほぼすべてバグだそう。近いうちにファームなどで解消予定!露出シミュレーション問題も社長に認識していただいた!

2014年8月 4日 from カメラ

撮影:DP2Quattro 天空居酒屋では引き続き、シグマ山木社長を囲んでの愉しいカメラ・レンズばなしが繰り広げられた。山木さんを囲むんだからオールSIGMAということで、D800には35mmf1.4を着け、DP2Qでも撮る。ライティングはルーセントアンブレラと400Wのストロボ一灯。 ...

→→→この続きを読む

素晴らしい富士山写真で心を洗う!京橋アイランドギャラリーにて栗田ゆが「富士物語」15日まで開催中。その前夜祭でなんとSIGMA山木社長と呑んでカメラについて語り合った@天空居酒屋!

2014年8月 4日 from イベント,カメラ

とりあえず、この素晴らしい展示が無料でみられるので、日本橋~京橋~銀座界隈の人はぜひ足を運ぶことをお薦めしたい。 アイランドギャラリー http://islandgallery.jp/ 栗田ゆが君は一般の写真界ではまだ知名度が高くないが、Google+などの世界では万単位のフォロワーをも...

→→→この続きを読む

京都が誇るソースメーカー パパヤソースの美味しさをDP2Quattroでブツ撮りしてみる。

2014年7月30日 from カメラ,食材

美味しいソースとそうでないソースの間にはむちゃくちゃな開きがある。と言うのを実感した昼だった。写真のソースにケチャップ類は、すべて京都のパパヤソースというメーカーの商品だ。ウスター、中濃、トンカツソースに加えて絶品のトマトケチャップ、そして後ろの方にあるのは複合調味料というかソース類だ。 中濃...

→→→この続きを読む

DP2Quattroでちょっととだけ困ったこと。ストロボ撮影時に絞り込むと液晶画面が暗くてフォーカス合わせられない。

2014年7月28日 from カメラ

シグマのDP2Qをここしばらく使っているのだけれども、ライティングして写真を撮ることが多い場合にちょっと困ることがある。プロカメラマンの新藤修一先生も書いておられるけれども、露出シミュレーションが常時オンになってしまっていることだ。 一眼レフカメラについている光学ファインダーは常に光が入って明...

→→→この続きを読む

京都のブレンドファーム白岩千尋君から送られてきた「姫まくら」スイカとキューピットメロン!そして彼らが取り組むべき食育とは。

2014年7月28日 from カメラ,食材

撮影:シグマ DP2Quattro 京都の若手生産者集団ブレンドファームはここでも紹介したと思うが、学校給食の出荷生産農家として食い込み、子供達に対する食育を真剣に取り組んでいる。食育はいままで非常にソフトな、「校庭でジャガイモ植えましょう」とか「生産者さんの畑でふれあいを」的なものが多か...

→→→この続きを読む

DP2 Quattroはとうとうお散歩カメラとして最適な実力を得た!豊かな情報、花びらのフカフカした表面のリアルな質感を写し撮るのはやっぱりFoveonセンサーの実力か!

2014年7月14日 from カメラ

Sigma DP2 Quattro ※写真はすべてクリックすると少し大きな画像に展開されます。 ようやく週末に時間ができたので、SIGMAのDP2 Quattroを持ち出してお散歩。 DP2Qと略すけれども、色んな人達が言っているように、今回のメジャーアッブグレードで一番大きいのは、撮っ...

→→→この続きを読む

DP2 Quattroの元画像。シャープネス一切かけないでこんな解像感です。

2014年7月14日 from カメラ

ということで、気になっている人もいると思うので、天王洲アイルの運河デッキからの光景を。画像をクリックすると純正のRAW現像ソフトであるSIGMA Photo Proで現像したJPG画像に飛びます。シャープネスは一切いじっていません。まっ昼間だったので光が強くコントラスト尽きすぎたので、少しだけ影...

→→→この続きを読む

... 11 12 13 14 15 16 17