第7回 『銀座 食学塾』 今度は日本酒がテーマです

2005年10月13日 from 首都圏

今回の銀座 食学塾は、今週末の土曜日。ということは私は醗酵リンク大会と重なっているので出席できませんが、何とテーマも似ていて「日本酒」だそうです。交流会では様々な酒が楽しめると思いますよ!

------------------------------------------------------------
      第7回『銀座 食学塾』シンポジウム&交流会のご案内


ご好評のうちに1年目を終えた『銀座 食学塾』。いよいよ、2年目に入ります。
これからも、消費者、生産者、流通関係者をつないで情報を発信していこうという姿勢をしっかりと保っていきたいと思います。
2年目の第一弾、通算で第7回のタイトルは『日本酒で乾杯!』。近年、焼酎や発砲酒が話題をとっていますが、日本人の主食であるお米を使った日本酒を見つめ直してみませんか?また酒作りを通して日本の発酵文化についても勉強したいと思います。

講師は、千葉県香取郡の造り酒屋、寺田本家のご主人、寺田啓佐さんです。
創業は江戸時代にまでさかのぼり、330年という歴史を持ちます。寺田さんは、自らも無農薬の米作りをして、こだわりの日本酒を造ってます。

そして『夏子の酒』のモデル、土屋桜子さんに聞き手をお願いました。寺田さんからお酒について色々なお話を聞きだしていただきます。

今回は初めて土曜日という日に設定しました。
少しでも多くの方に参加していただきたいと思います。

(続きは下記↓をクリック)


『銀座 食学塾』とは、「農」や土とは縁遠い銀座で、こだわり農業生産者と、
「食」を提供するお店、そして消費者の皆さんが出会う場です。
そして「食」に関連する「農業」、「健康」、「食育・農育」、「食の国際化」な
どのテーマについて意見を交換する場でもあります。ここから生まれる
食や農の価値 観を、銀座から世界に発信していくことを目標にしています。


【日時】:平成17年10月15日(土)
受付             15:00~
  第1部シンポジウム     15:30~17:00  畜産会館
第2部試食会&交流会   17:15~18:30 紙パルプ会館パピエ

【参加費】 第1部シンポジウム       一般 1000円  学生500円
       第2部 試食会&交流会   一般 3000円  学生1500円
          (参加費は当日、会場にて申し受けます。)


【会場】   シンポジウム   : 畜産会館 (紙パルプ会館向い側) 
       試食会&交流会 : 紙パルプ会館1階 ラウンジパピエ 
         (〒104-8193東京都中央区銀座3-9-11)
          銀座線「銀座」駅より徒歩2分(A12の出口)
         (お問合せ): TEL03-3584-8111(代表)
         (アクセス): http://www.kamipa-kaikan.co.jp/   )


             ~プログラム~

第1部シンポジウム  『日本酒で乾杯!』


 講師 : 寺田啓佐(けいすけ)   寺田本家蔵元

1948年、千葉県神崎町に生まれ、25歳の時寺田本家に婿入り。23代目の
当主となる。20年前までは添加物のいっぱいの日本酒造りをしていたが、
病気体験の中で反自然物や不調和の積み重ねが心身のバランスを崩し、
病気にもなっていることに気付く。以後、自然の摂理に学び、生命力のある
命の宿った酒造りを目指し、現在に至る。

司会(聞き手) : 土屋 桜子   土屋酒造五代目蔵元

獨協大学大学院経済・経営情報専攻 修了
大学院修了後、2歳年上のお兄さんの急逝により、女人禁制であり、
明治六年から続く酒造の世界へ。
業界好奇の目の中、1998年「夢吟醸 桜子」大吟醸が全国新酒鑑評会で金賞を受賞。
現在は土屋酒造五代目蔵元として、小さな体をフル回転させながら奮闘中。

第2部 試食会&交流会

交流会では、寺田本家のお酒を始め、純米酒を中心に十数銘柄の日本酒の試飲を企画
しています。お料理も日本酒に合うものをセレクトしてご用意します。料理は、前回
もお願いした自然食品のナチュラルアートさんや、築地で活躍中の”寿司の伝道師”
岡田大介さんにお願いしています。
お酒の好きな方、お酒に興味ある方ぜひ参加してください。

【定員】 70名

【主催】 『銀座 食学塾』

【協力】 『未来塾21』
     『新世代の会』
     『日本オーガニックネットワーク』

【お申し込み方法】
以下の内容をご記入の上、メールまたはファクスでお申し込みください。

●お申し込み先  Email: shokugaku@aguri-tokyo.co.jp
FAX 03-5540-4118 TEL03-5540-4117
*お申し込みは、10月11日までにお願いします。
 会場の都合で、70名を超えた場合お申し込みをお受けできない場合があります。
 お早めにお申し込みください。

         ファックス番号 03-5540-4118
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・切り取り・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・
 第7回『銀座 食学塾』参加申し込み書

  ◎第1部 シンポジウム      (  参加 ・ 不参加  )
  ◎第2部 試食会&交流会   (  参加 ・ 不参加  )
   1. 氏名
   2. 所属(会社名等)
   3.TEL&FAX
   4.メールアドレス
   5.紹介者(所属ML等)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お問合せ】 
  『銀座食学塾』事務局 有限会社アグリクリエイト(内) 
                高安和夫
TEL:03-5540-4117 FAX:03-5540-4118
E-mail: takayasu@aguri-tokyo.co.jp